アート21西船絵画教室 | 日記 | アート一口講義5

教室は、マンション5階で、東京方面の西側窓は大きく開けており、見晴らし最高!!

Top >  日記 > アート一口講義5

アート21西船絵画教室 の日記

アート一口講義5

2012.11.26

<アート21年末ボランテイア企画>  

① アート21ネットコース(通信講座)テキスト一部を実費(500円)で、提供します。対象者:おおむね60才以上の方・障害のある方・未成年者(おおむね12才以上高校生まで)

② 
テキストを1000円で提供します。対象者: 19才~29才注意)証明するものが、必要です。例:自動車免許書または保険書をコピーし、お名前と生年月日を残し、あとは、消してメールに添付

● デッサン講座・水彩画講座・パステル画講座のいずれか。  テキスト一部とは: テキストー1「絵の基礎的知識」+テキストー2「模写見本画解説」+模写見本画×220~25ぺージ  

アート21とは: 千葉県船橋市で、絵画教室・研究所・通信講座を運営しています。  

お問い合わせ: 
taya@art21japan.jp           090-9140-4755
※郵送を希望する方は、テキスト打ち出し費用と送料で、700円がプラスされます。 ※カリキュラム表あります。   

「筆運び、筆さばき」

  筆運びと筆さばきは、言葉としては存在するが、辞書を引いてもいまひとつハッキリしない。 そのため、あくまで私見で解説するが、筆運びは、描き順または、正しい筆の使い方。 筆が傷まない描き方である。 絵でも、描きやすい描き順はある。 
  右利きの人は、右から左には筆を運ばないだろう。 下から上もない。 描きやすい方向に筆を運ぶので、無駄な力も入らないため、筆も傷まない。 美しい自然な線を求める。  
  それに、対して筆さばきは、感情的で荒々しい。 感情の発露といった描き方で、鮮やかさの一点狙いである。 したがって、描き順はないし、筆も傷む。 下から上に、筆を押し付けてグルリと回すなど、  ほとんどメチャクチャである。 
  しかし、実際、こういう描き方は、絵の世界では存在する。   

<教室日記>
     大分前になるが、19才の若者から電話が掛かってきて、絵を見てほしいと言う。 抽象画を描いている。 ちょうど、教室の発表会の最中だったので、会場に来てもらった。 電話では、「僕の絵を見て、驚かないで下さい」と、言っていた。 親や友達に気違い(本人がそう言った)の絵のようだと言われているらしい。 それでは、是非見なければと、思ったものである。 「気違い」イコール「天才」と本人は言いたかったのだろう。 さて、その天才は、肩で風を切ってやってきた。 絵を見て驚いた。 普通の絵である。 技術がままならない若者は、情熱に任せて、なぶり描きのような絵を描くことが多い。 始めの一歩である。 しかし、健全な人が、「気違い」のような絵を描いたら、それは、まさに天才だが、それほど、甘くない。 非常に難しい。 その絵も失敗していた。 「気違い」ではなく、勘違いであった。                                                                     
<掲載内容の無断転用禁止>

絵画教室だからできる、人件費の掛からない手作りテキストデッサン・水彩・パステル画 破格の価格! 月額2900円
アート21の通信講座http://www.art21net.com  

通信講座パステル画見本

アート一口講義5

日記一覧へ戻る

【PR】  嵯峨野  ネイルサロン グランツ 相生山店  ハローストレージ千歳烏山パート2  タントベルデ  ブーランジェリー タチカワ